アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「白人の男だけど、この日本アニメをマジでお勧めする」



とあるアニメを見て大好きになったという海外民の投稿が話題になっていたので翻訳してみました。

 

引用画像

参照元

 

ぼっちざろっく最高だった…

ちょうど第1シーズンを見終わったところだけど、本当に最高の作品だね。38歳の白人の男でもめちゃくちゃ共感できるし、めっちゃ面白かった。

それと、これがフリーレンと同じ監督って知った時もすごくテンション上がったよ!フリーレンも大好きだったんだ。

とにかく、この作品はみんなに全力でオススメしたい。特に音楽好きや内向的な人たちにね🤘


チェンソーマン、スパイファミリー、鬼滅の刃、ブリーチ、モブサイコみたいな大作ぞろいのシーズンで、「ぼっち・ざ・ろっく!」が一番際立ってたんだぞ。特別な作品だよ。

私の彼氏も「ぼっち・ざ・ろっく!」を大好きだった。

"cute girls doing cute things"(かわいい女の子たちがかわいいことをする)系のアニメが、本当に見る価値のあるジャンルなんだって気づかせてくれた作品だね。

このジャンルが初めての人には、「宇宙よりも遠い場所」をオススメするよ。

大げさに聞こえるかもしれないけど、この作品は人生観を本当に変えてくれた。

それ本当にわかるよ。そういうことができるのは最高のアートだけだよね。

「らき☆すた」だけがそのジャンルで楽しめた作品だな。

たしかにスタジオよりも監督のほうが重要だと思う。他の好きになりそうなアニメを探すには、その監督が手掛けた作品を調べるのがいい方法だね。

彼が監督したもう一つの作品は「フリーレン」しかない。

彼は2つの作品を手掛けてるけど、どちらもアニメ・オブ・ザ・イヤー級のクオリティだよ。すごいよね。

本当にそう。この作品みたいに心を掴まれると、他にそのクリエイターがどんな作品を作ったのかついつい調べちゃうんだよね。

「ぼっち・ざ・ろっく!」を楽しんだなら、今年出たもう一つの同じバンドアニメ「Girls Band Cry」もオススメしたい!キャラクターがよく描かれていて、ドラマも無理がないし、サントラや楽曲も素晴らしい(声優たちは実際のバンドメンバーなんだ)。

声優たちは実際バンドをやってるのは知らなかった!今「GBC」を初めて見てて、一つ驚いたのはニナの声優が他のアニメで何をしてるか調べたら、全然情報がなかったこと。これで納得だね。

「ぼっち・ざ・ろっく!」が好きなら、この作品やこのジャンル全体に影響を与えた名作「けいおん!」を見るのを楽しみにしててね!

見るのが待ちきれないよ!

「ぼっち・ざ・ろっく!」は実はセイネン(青年向け)だから、38歳の白人男性でも君はメインのターゲット層に入ってるよ。

確かにそうだね。自分はただ、主人公が高校生の女の子なのに共感できるっていう意味で言ったんだ。

「ぼっち・ざ・ろっく!」が好きなら、それがゆるく元にしているバンド「アジアン・カンフー・ジェネレーション」をチェックしてみて!

見てみるよ。教えてくれてありがとう!

「ぼっち・ざ・ろっく!」の舞台になった場所の近くに住んでるよ。ボッチがキタちゃんと会ったヴィレッジヴァンガードを通るたびに感動するんだよね…。

それはすごいね!!

俺はまだシーズン2を待っているよ。。

おそらくフリーレンのシーズン2の後に来るだろうね。

スタッフのスケジュールが空けば、ほぼ確実だと思うよ。音楽CDはお金を生み出すからね。

シーズン2早く…

 

2期が楽しみですね😅