アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「最近放送されたこの日本アニメ、本当に過小評価されているよな」

 

2025年の冬アニメで人気を博した「チ。-地球の運動について-」のことが海外掲示板で話題になっていたので翻訳してみました。

 

 

引用画像©魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について—製作委員会

参照元

 

チ。-地球の運動について-は、自分が観た中で最高の埋もれた名作のひとつだった。

この作品がユニークで素晴らしかったのは、キャラクターではなくテーマ自体(地動説)を主人公にした点だった。宗教によって科学が苦しめられるというテーマを通じて語られる哲学は本当に見応えがあったし、セリフも心に刺さるものばかりだった。


MALで8.70あるなら、さすがに「過小評価」は違うと思う。

多分「過小評価」っていうより、「あまり話題に上がってなかった」って意味で言ってるんじゃないかな。よくあるけど、そういう時にとりあえず「underrated」って言っちゃう人多いし。他の場所での人気とかチェックせずに言ってることも多いよね。reddit以外の西洋圏ではあんまり注目されてなかったし、テーマも哲学とか科学が絡む歴史モノだから、万人ウケはしにくいと思う。

実はけっこう人気あると思うよ。2024年秋アニメのMALランキング見れば、チ。はダンまち5期とからんま1/2、ドラゴンボールDAIMAより上だし、シャングリラ・フロンティア2期にちょっとだけ負けただけ。ダンダダンやRe:ゼロ、BLEACH、ブルーロックみたいな看板作品とは比べられないけど、それでもかなり健闘してるのは間違いないよ。

チ。を「過小評価されてる」って言ってる人が多すぎて、逆にそのせいで目立ってる気がする。いやだから、そもそもチ。はめちゃくちゃヒットしてたってば!

自分が言いたかったのは、「今期あんまり話題に上がってなかった」って意味での「underrated」だったんだけど…自分が情報に疎いだけかも(笑)

観た人はみんな高評価してたよ。君が探してた言葉は「見落とされてた」とかだと思う。「過小評価」ってのは、多くの人に観られてるのに評価が低い、でも実はいい作品って意味だからね。

うん、言葉選びミスったわ。教えてくれてありがとう。

「今期あまり話題にならなかった」って意味?いや…結構話されてたよ。

このジャンルや形式ってあんまり人を惹きつけるタイプじゃないからね。キャッチーさもないし。でも観てみたらすごく良くて、最後まで観てよかったって思えたよ。

このアニメについてのスレ、毎週のように立ってる気がする。他の作品ではあまり見ないよね。

誤解しないでほしいけど、このシリーズ自体はすごく良かったんだよ。でもあの橋が突然崩れるシーンがね。。ネックレスの紐で支えるって…あんなに丁寧に作られてるアニメで、あのシーンだけはほんと雑でガッカリした。しばらく観る気失せたくらい。

あのシーン覚えてるよ、自分も同じこと思った。なんか変だったよね。

あれは確かに唯一気になったところかな(漫画だともう少しマシに描かれてるかも)。でも全体のストーリーやテーマから見たら、そこまで大きな問題ではないかなって感じ。

あのシーン、やけに大げさすぎたよね。作者は「理想のために死を選ぶ」みたいな演出にしたかったんだろうけど、展開がアホすぎて伝わらなかった。でもこの作品自体はめちゃくちゃ楽しめたけどね。

意外と名作だったよね。天動説と星を見るアニメなんて面白いわけないと思ってたけど、めちゃくちゃ良かった。

最初の15話はすごく良かったけど、後半は正直あんまり楽しめなかった。モノローグもだんだん退屈になってきたし。

妻と一緒に観たんだけど、うちらには合わなくてすごくガッカリしたよ。話題になってたから期待してたのに。5話まで観てやめちゃった。いつかハマれる日が来るかもだけど、今のところは思ってたのと違った。

放送終わって何週間も経ってるのに、OP曲がまだ頭から離れない。Kaijuまじで神曲。NANDODEMO!!

いまだに口ずさんでるよ。イントロ曲ほんと最高。

いやいや、どうしてこれが「過小評価」なんだよ?redditで称賛してる投稿だけで6個くらい見てるし、YouTubeでも結構取り上げられてるよ。

これと『ヤタガラス』を続けて観たんだけど、どっちも全然話題になってない割に、自分にとっては今期のベストだった。最後まで夢中にさせるストーリーテリングの完成形って感じ。こういうアニメもっと増えてほしい。

ヤタガラスは普通に面白かったし、変にこねくり回した哲学っぽいのじゃなくて、ちゃんと話が良かったよ。

めちゃくちゃ良い作品だったけど、ジャンル的にどうしてもマイナー寄りなのが残念。すごく好きだったけど、不満も少しあって、特にヨレンタやドゥラカ、最後の主人公をもうちょっと見たかったって思う。バデーニとオクジが罰せられたあと、ちょっと展開が急ぎすぎた気がした。

全体的にすごく良いアニメだったけど、ラスト付近の内容はちょっと微妙だったかな。