アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「最高のショー」アニメ「ダンダダン」第二話の海外反応

 

アニメ「ダンダダン」第二話「それって宇宙人じゃね」の海外反応です。

 

引用画像©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

参照元

 

海外の反応

めちゃくちゃ良かった!なんでこのアニメこんなに面白いんだろう。

今回のエピソードのアニメーションとカメラワークが、めちゃくちゃカッコよかった。それとオカルンが変身して鬱な男になるのめっちゃ笑った。普通、変身したらもっとカッコよくなるはずなのに、今回はただカッコいいだけじゃなくて、鬱なのが最高に面白かったw

一番好きなシーンは、ケン・タカクラのセリフを引っ張り出してきたところだね!それに対してモモが「カッコよくなってる!もうやめて!」って感じなの、めちゃくちゃ笑ったわ(笑)。

俺もバナナがなくなったら鬱になる。。

オカルンのために黙祷しよう…彼はイチモツを失っちゃったんだ。

新しい力を手に入れたのに、アヤセとオカルンがまだ無双状態になってないところがいいんだよね。ちゃんと力とか呪いをコントロールできるように練習して、敵を倒さなきゃいけないっていうのが面白い。あと、アニメや漫画やゲームでお札を外すのって、絶対にトラブルの予兆だよね。^_^;

オカルンがパワーアップしてる時のあの態度が、めちゃくちゃカッコよくて最高なんだよな(笑)

戦闘シーンが白黒なのがめちゃくちゃいいんだよね。今シーズンの白黒アニメの中では、ダンダダンが間違いなく一番だわ。

ちなみに、うずまきも予算が爆発するまではめっちゃ良かった(笑)。

アヤセはどうやって相撲のパンチに耐えたんだ!?

彼女は作りが違うのさ

たぶん力を使って自分を防御してたんじゃないかな。あのシーン、重力を無視してた感じもあったしね。

このアニメで一番素晴らしいものって2人が生み出す化学反応だよね。

お互いに文句言うけど、掛け合いとかお互いへの忠誠心があるのとかがめちゃくちゃ好きなんだよな(笑)。

オカルンが寺に入るときに、アヤセが審判みたいに「セーフ!」ってやるところ、あれは小さいけど最高のシーンだった。二人ともほんとに通じ合ってるんだよね。

たった1話でこんなにもキャラ同士がくっついてほしいって思ったのは、今までなかったかもしれない。


ダンダダンは結局ロマンスアニメだしな。

アヤセの「セーフ」で完全に笑い死んだ(笑)

牛尾憲輔、またしても最高の曲を出してくれたね!戦う気分にもなるし、踊りたくなる感じもあってテンション上がるわ。

www.youtube.com

この人、ほんと外さないよね。めちゃくちゃ好きだわ。

2話見終わっての結論:まだ何が起こってるかよくわかんないけど、音楽が最高!

泣けるわ、これ以上ないくらい最高のアニメ化だし、牛尾憲輔はマジでGOAT(史上最高)だね。

みんなアニメーションやサントラの素晴らしさについて話してるけど、あのオープニング前のシーンのカメラワークも語らせてほしい。複数の四角でキャラや環境を色んな角度から見せるやつ、マジで最高だった。

あのシーン、本当にすごくいいね。これからもあのレベルの映像表現が見られたらいいね。

ただ家に帰るだけのシンプルなシーンなのに、あの手法でめちゃくちゃ動きがあって面白くなってたよね。

オカルンとモモが家に帰るオープニングシーン、めちゃくちゃ演出が上手かった。

このアニメ、主人公2人のバランスがめちゃくちゃ上手く取れてるし、それぞれにしっかり見せ場があるのがいいよね。オカルンの変身もカッコよすぎて、これからもっと見たい!

モモ・アヤセ、ほんと大好きだわ。彼女はただの主人公の憧れの人とかじゃなくて、主人公と同じくらい重要で、バトルシーンでも同じくらい頼りになるキャラなんだよね。

最高のショーだった。来週も楽しみだ。

私はこういうアニメを待ってた。

今回もとんでもない回だったし、ほんとに追いかける価値あるアニメだわ。

 

キャラクー、演出、音楽とあらゆる面で賞賛コメントが集まってましたね😅