アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「鬼滅の刃の公式からあの件について声明…」


日本で大ヒット上映中の映画、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の盗撮について、公式から声明が出たことが海外アニメファンの間で話題に。

 

引用画像

参照元

 

海外反応

そんなので見てどんな意味があるの?自分は可能な限り高画質で観たいよ。

『鬼滅の刃』には凄く大きな需要があるのに、世界同時公開しなかったのは本当に馬鹿げてる。

もしストーリーをそこまで気にするなら、マンガを読めばいいだけ。

こういうことが起こるのは、日本だけが先に映画を全部観られて、他の国は何か月も待たされるからだよ。

名探偵コナンでも同じ問題があるんだよ。いつも映画館で観てるけど、ほんと勘弁してくれ。グローバルで公開してくれよ。

世界同時公開の時期が来たよ。頼むから実現してくれ。

これ。グローバルリリースが何か月も遅れているから仕方なく観ているだけ。もし同時に公開されれば、大半の人はもう海賊版なんかに興味を持たなくなるよ。

どうして誰かがカメラで写したもの観たいと思うんだ?

映画の盗撮映像なんてインターネットが普及する前からあったよ。需要が高ければ、画質なんて気にしない人はたくさんいる。

本当にそのアニメが好きなら、どうしてそんな低画質で観たいと思うの?ネットでカメラ版が上がっているのを見かけたけど、一瞬でスルーしたよ。急ぐ必要なんてないし、劇場で観るまで待つつもりだよ。

何でみんな、ひどい画質のリークを観るのか理解できない。何年も前のマンガが原作なんだから、内容を知りたいだけならもう分かっているはずでしょ。何年も待てたのに、あと1~2か月だけ我慢してちゃんとしたバージョンを観ようとは思わないの?

ネタバレされる可能性がかなり高いからだよ。低画質でも何も知らない状態で観たい人もいるんだ。ネットでネタバレされてから高画質版を観るより、そのほうがいいって人もいる。

体験なんてどうでもよくて、ただリストを消化したいだけの人が結構いることが分かった。

無料だし、そこそこ観られるし、人ってリークについて語り合いたい衝動があるものだからね。ストーリーを理解して声優やアニメーションを楽しむには十分な画質だし、しかも無料。

画質はけっこう良かったよ。何か月も人を待たせないでほしい。

それは現実逃避だよ。今回は普通のより異常なくらい高画質だった。

絶対に観ないつもり。幸いマンガを読んでいるから、少なくともネタバレはされない。

「今回は10億ドルしか稼げないよー」だって?いい加減にしてくれよ。ワールドワイドリリースってものを考えてくれ。

日本の企業もそろそろ、海賊版は完全には排除できないって理解するべきだよ。やる人はどうせやるんだから。本当に大事なのは、作品を本当に良いものにして、簡単にアクセスできるようにすること。ちゃんと作られた映画なら、盗撮映像が出回ってても普通に成功する。海賊版や低画質リークに文句を言っても意味がない。むしろ宣伝効果になることすらある。結局、品質とアクセスのしやすさが一番重要なんだよ。

これって結局任天堂の話になるんだよな。

この映画をひどい盗撮映像で観るなんて絶対無理だった。イギリス公開用にすでにチケット取ってあるよ。

待てない人は本当にかわいそうだと思う。。