アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「最初から最新話までパーフェクトだったアニメがこちら」

 

とあるアニメが最高だったという投稿が海外掲示板にて話題に。

 

引用画像

参照元

 

正直、今まで見たアニメの中で一番面白いアニメの1つだ。

その理由は「ネン」のコンセプトがめちゃくちゃ汎用性高いからだと思う。戦闘だけに限られないのがすごいよね。たとえば、一流のシェフがネンを自分の料理に活かしたりもできるわけだ。コムギだってネンの能力を得た。ネンは最高にクールだね。


HxHは少年漫画の最高峰だよね。ナルトや呪術廻戦みたいな有名作品の漫画家も、HxHが個人的なお気に入りであり、彼らの作品の大きなインスピレーションになっていると語っている。

あと漫画を完結させるだけで、プラチナ基準になれると思う。5〜10年かけて描き切る価値があるストーリーがまだたくさんあるよね!

その通りだね。いつか満足のいく形で完結してほしいけど、それはただの夢かもしれないね :(

ナルトに関して言えば、作者が冨樫先生に直接指導を受けたんだよね(笑)。

冨樫先生が幽遊白書とHxHの両方でここまで成功したのは本当にすごいよね。

幽白は90年代アニメの頂点だと思う。間違いなく自分の中で一番好きな作品だよ。

全く異論なしだよ :3

他に観た中で最高のアニメって何?

正直言って、これまでに観たアニメは10〜12本くらいしかないよ。先週、「進撃の巨人」を見終わったばかりなんだ。本当に素晴らしいストーリーだったよ。

最高基準というと(あくまで個人的な意見だけど)、字幕版も吹き替え版もどっちも声優が素晴らしい数少ない、もしかしたら唯一のアニメだと思う。

個人的にはHxHが少年漫画の最高基準だとは思わないかな。確かにそのジャンルでは極めているけど、トレンドを作るような存在ではなかった気がする。

HxHは、最初から最後まで観た初めてのアニメだったよ。HxHの設定にめちゃくちゃ詳しくて、原作漫画を全部読んでる友達におすすめされたんだ。その友達の家のホームパーティーに行ったときに「これが初めて全部観たアニメなんだ」と話したんだ。そしたら彼が鼻で笑いながらこう言ったんだよ。「それは残念だな。最初に最高の少年漫画を観ちゃったんだ。これから先は下り坂だぞ」って。

はは、その通りだね。HxHはめちゃくちゃ高い基準を作っちゃったから、ワンピースやナルトでさえ見劣りするかもしれない。

自分も同じだよ。最初にHxHを観てから、何年も他の少年漫画を観なかったんだ。最近になって呪術廻戦や鬼滅の刃を観たけど、どちらも素晴らしいけど、HxHと同じ衝撃を与えてくれるものはないね。

自分は鋼の錬金術師が初めてだったよ(笑)。次に何か素晴らしいものを観たいなら、それをおすすめするよ!

同意だよ。自分にとってはHxHとヴィンランド・サガが最高。幽白もほぼそれに並ぶ感じかな ;_;

今の漫画の章は正直言って、これまで読んだ中で最高の少年漫画だよ。20年後にアニメ化されるのが本当に楽しみだ。

HUNTER×HUNTER モノクロ版 38 (ジャンプコミックスDIGITAL) 

そうだね、キメラアント編を超える気がしてるよ。暗黒大陸編も、冨樫先生が描けるなら、史上最高になる可能性があると思う。

正直言って、今の時点でHxHは自分にとっての最高到達点だよ。それに冨樫先生が次の50話分をすでに構想中だから、幽遊白書の最終章みたいに尻すぼみになる可能性はほぼないと思う。この時点では、これまでの完璧なストーリーを台無しにするような大きな失速はないって感じるよ。

やっぱり自分の好きな章はグリードアイランドだね。カードの効果の細かい設定が大好きなんだ。

グリードアイランド編は、全ての異世界アニメよりも優れたストーリーだと思う。

念能力はすごくバランスが取れている。どのキャラクターも面白いし、どの瞬間も予測できなくていいんだよね。

キメラアント編で一度アニメへの興味を失ったけど、王宮への攻撃が始まったあたりでまた興味が戻ったよ。

ちょっと変わった意見かもしれないけど、HxHのすごいところは、章ごとに分かれてる感じがしなくて、一つの壮大な物語みたいに感じられるところだよ。

普通のアニメなら、飛ばしたくなる章が一つか二つはあるけど、このアニメにはそれがない!全部観るべきだよ!

記憶を消して、この最高のストーリーをまた一から楽しめたらなぁ。