アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「両親が日本アニメを見たいって言ってるんだが…」


 

普段日本のアニメを見ない両親に、何を最初に見せるべきかを尋ねる海外民の投稿が話題になっていたので翻訳してみました。

 

引用画像

参照元

 

両親がアニメを見たいらしいんだが、何を見せたらいいと思う?

両親は50代で、父さんはアクションが好き、母さんはロマンスとサスペンスが好きだ。進撃の巨人が気になっていたけど、兄弟に聞いた時に「たぶん好きにならないと思う」って言われてやめたらしい。12~24話の短いアニメじゃなくて、長くて完結しているものが良いみたいなんだけど、何が良いと思う?


うちの両親は「オッドタクシー」を気に入ったよ!

アクション、サスペンス、ロマンス、より成熟したストーリーテリングが好きなら、確かに良いおすすめだと思うよ。

オッドタクシーが良い。間違いない。

その兄弟をぶん殴って進撃を見せろ。

ずっと父さんに「ブラック・ラグーン」を見せたいと思ってる。絶対気に入ると思うんだよな。

君の名は

これだね。初心者には映画の方がテンポがいいし、100話もあって5〜10話かけて話が始まるアニメで新しい人を引き込むのは難しいよね。

追記:ごめん、長いアニメを観たいって言ってたのを今読んだ。

モンスター

同じ漫画家が描いた「PLUTO」が最近アニメ化されて、凄くテンポが良くなっていると思った。モンスターも最高だけど、最後まで見るのはちょっと難しいと感じた。

モンスター

デス・パレード

蟲師

聲の形

パーフェクトブルー

SPY×FAMILY

24話を超えるアニメは少ないから、選択肢がかなり限られるよね。鋼錬はいいかも。

いつだって鋼の錬金術師がアンサーだね。

ジブリ

最初は「もののけ姫」みたいな映画から始めるといいよ。

お父さんは「サイコパス」を気に入るかも。お母さんも好きかもしれないけど、ロマンスは少ない。

カウボーイビバップ

オッドタクシー、かぐや様、ヴィンランド・サガ(特にお父さん向け)

シュタインズ・ゲートかデスノートもいいかも。あとコードギアスもいいね。

最初の二つは典型的なアクションじゃないけど、アニメを見ない友達が、会話が戦略的な戦いのようで「トーキングアクション」って呼んでいたから大丈夫だろう。

ぼくだけがいない街

フリーレン

夏目友人帳

母さん(60歳)は自分がアニメを見ているのをずっと知っていたけど、今までシーズン全部を見たことはなかった。でも最近、母さんの友達グループが「わたしの幸せな結婚」を見たみたいで、それを母さんに勧めたんだけど、なんかすごく気に入ってたよ。

 

 

結局、鋼の錬金術師を見せることにしたようです😅